事前お支払いについて - よくある質問
-
Q.「事前お支払い」とは、どのような機能ですか?
A.ご祝儀や会費等を事前にお支払いいただくことができる機能です。ゲストは、当日現金でのお支払いかクレジットカードでのお事前支払いのいずれかを選ぶことができるようになります。事前お支払いを利用することで、ゲストは新札やご祝儀袋の準備が不要になったり、同じ時期に結婚式が重なりいっぺんにたくさんの現金が出ていってしまうご祝儀貧乏を回避できるなどいくつものメリットがあります。
事前お支払いは、下記のような流れでご利用いただけます。(招待状は、別途作成いただく必要があります。)
①サービスの内容およびご注意事項をご確認いただき、ご利用を開始。
②招待状の編集メニュー「事前お支払い」より、ご祝儀や会費の項目・金額、ゲストへのメッセージを設定し保存します。
③招待状を公開し、ゲストへ送付します。
出席を選択されたゲストに事前お支払いをご案内されます。
④ゲストページおよびゲストリストcsvにて、事前お支払いを利用されたゲストとその項目・金額を確認。
集まった金額の合計は、招待状ホーム・受領申請ページから確認いただけます。
⑤イベント1週間前に事前お支払い受付期間が終了したら、受領申請ページよりゲスト支払金受領申請を行います。
⑥DEAR運営にて、申請時にお送りいただいた情報の精査を行い、お客様へご連絡をいたします。不備がある場合は、その旨お伝えさせていただきます。
⑦申請情報の真偽が確認できましたら、お振込みをさせていただきます。
事前お支払い機能は無料でご利用いただけますが、システム利用料(4%・税込)および振込み手数料(600円・税込)はゲスト支払金受領申請者の方のご負担となります。 -
Q.欠席のゲストでも、ご祝儀のお支払いはできますか?
A.はい、結婚式のWeb招待状「DEAR」では、欠席者でもご祝儀のお支払いをご利用できます。
ご利用の際は、下記方法にて設定を行ってください。
<設定方法>
招待状編集内「事前お支払い」画面の「欠席者様からの入金」を「受け付ける」に設定し保存 -
Q.事前お支払いを利用されたゲストはどこで確認できますか?
A.ゲストページ、およびゲストページからダウンロードいただくcsvにてご確認いただけます。
ゲストページでは事前お支払いをご利用いただいたゲストのお名前を、csvでは選択された項目(男性/女性などお客様が任意で設定されたもの)、金額もご確認いただくことができます。 -
Q.事前お支払いを利用されたゲストが欠席することになってしまったら、どうしたらいいですか?
A.事前お支払いシステムの都合上DEARを通してのご返金は致しかねますため、恐れ入りますが、お客様からゲスト様へ直接ご返金いただけますようお願いいたします。
-
Q.集まったお金はいつ振り込まれますか?
A.受領申請時にいただいたゲスト支払金受領申請情報に問題がなければ、申請から約1週間ほどでお振込みが完了いたします。
-
Q.集まったお金が口座に振り込まれるまでの流れを教えてください。
A.①集まった金額をご確認いただき、受領申請ページよりゲスト支払金受領申請をお願いいたします。
②DEAR運営にて、申請時にお送りいただいた情報の精査を行い、お客様へご連絡をいたします。不備がある場合は、その旨お伝えさせていただきます。
③申請情報の真偽が確認できましたら、お振込みさせていただきます。
※ゲスト支払金受領申請から約1週間ほどでお振込みが完了となります。
※金融機関の営業日により、振込み日は多少変動する場合があります。
※お振込みは、GMOペイメントゲートウェイ株式会社提供の送金システムを利用しています。 -
Q.事前お支払い機能は、有料ですか?
A.事前お支払い機能は無料でご利用いただけます。ただし、システム利用料(4%・税込)およびお振込み時の振込手数料(600円・税込)はお客様のご負担となります。
-
Q.システム利用料はゲスト負担になるのですか?
A.システム利用料は、主催者(新郎新婦)様のご負担となります。
-
Q.招待状の出欠回答期限と事前お支払い受付期間の違いについて教えてください。
A.招待状の出欠回答期限とは、ゲストに出欠登録いただける期間をお客様ご自身で任意で設定いただくものです。未設定でもご利用可能です。
事前お支払い受付期間は、ご登録のイベント日の1週間前までで設定されております。設定日より早く事前お支払い受付を締め切られる際は、事前お支払い編集ページにて、事前お支払いを「利用しない」をご選択ください。
ご出席でご登録いただいたゲストの皆様は、招待状の出欠回答期限後も、出欠ご回答時にお送りしているお控えのメール内に記載されたURLより事前お支払いをご利用いただくことが可能です。 -
Q.事前お支払い機能を途中で止めることはできますか?
A.はい、公開中の招待状でも、事前お支払い機能を途中で停止させることは可能です。停止させる手順は下記の通りです。
①事前お支払い編集にアクセス。
②事前お支払い機能を「利用しない」を選択し、ページ下部「保存する」ボタンをクリックしてください。
③事前お支払い機能の受付が停止されます。 -
Q.事前お支払いの受付けを再開するには?
A.DEARにログインいただき、お客様ご自身で再開の操作をお願いいたします。再開の手順は下記の通りです。
1.事前お支払い編集ページにアクセス。
2.事前お支払い機能を「利用する」を選択し、ページ下部「保存する」ボタンをクリックしてください。
3.事前お支払い機能の受付が再開されます。 -
Q.事前お支払い機能は使わずに招待状だけ利用することはできますか?
A.はい、事前お支払い機能は利用せずに招待状のみご利用いただくことは可能です。
-
Q.事前お支払い機能を利用したゲストのカード情報が漏洩する事はありませんか?
A.DEARの事前お支払いの決済は、PAY株式会社提供のPAY.JPのシステムを通して安全に行われますのでご安心ください。