イメージ画像

使い方ガイド

スマート受付ご利用の流れ スマート受付ご利用の流れ

STEP.4 「スマート受付票」の送信

「スマート受付票」付きメールの送信設定をする

出席するゲスト宛に、受付時に必要な「スマート受付票」付きのメールを一括送信します。送信日時を予約しておけば、自動でゲストに送信されます。

1.「設定」メニュー→「送信日時を設定する」をタップしてください。

スマート受付票の送信イメージ1

2.送信予約日時とメール本文の内容を設定しましょう。

設定は現在時刻の1時間後〜イベント日時までの間で設定してください。

スマート受付票の送信イメージ2

【一括送信後にゲストが追加されても個別で送信できます】

1.「設定」メニューから、「受付リストを確認する」をタップしてください。

スマート受付票の送信イメージ3

2.リスト横の編集ボタンをタップしてください。

スマート受付票の送信イメージ4

3.「送信する」をタップしてください。

スマート受付票の送信イメージ5

4.「送信する」をタップすると、ゲストに「スマート受付票」がメールで送信されます。

スマート受付票の送信イメージ6

送信が完了すると、ステータスが「未送信」から「送信済み」に変わります。
※メールアドレスが正しく入力されていない場合は「送信エラー」と表示され、送信されません。

簡単5STEP!Dearの基本操作 - 使い方ガイド 素敵な招待状を作るには?招待状の編集のコツ スマート受付 ご利用の流れ ~受付係になる方~ スマート受付の便利機能